
当病院では各病棟及び総合案内にご意見箱を設置し、皆さまからのご意見をいただいております。
皆さまからお寄せいただきましたご意見等を参考に、より良いサービスの提供・改善に努めたいと考えております。
なお、いただいた投書に対する回答は、1階総合案内の掲示板にも掲示しております。
皆さまからお寄せいただきましたご意見等を参考に、より良いサービスの提供・改善に努めたいと考えております。
なお、いただいた投書に対する回答は、1階総合案内の掲示板にも掲示しております。
令和4年10月分
ご意見
WI-FIを接続しても、すぐに切れてしまいます。
今、コロナが流行していて、面会や立ち合いができないため、家族やパートナーなどとビデオ通話したくてもできません。新生児の写真や動画を送るにも、1枚につき1時間以上の時間がかかります。
院内どこにいてもWI-FIが繋がっているよう改善してください。若しくは、通話可能な食堂等の場所はWI-FIが繋がるようにしてください。
回答
ご不便おかけして申し訳ございません。
当院のWi-Fiは外来及び病棟のほぼ全て通信可能ですが、セキュリティ上、下記の手順を踏まえたうえで、ご利用いただく仕組みとなっております。
1 Wi-Fiをオンにし、asamaghp-wifi を選択。
2 専用サイト(浅間総合病院Free Wi-Fi)が開いたら、
⑴ ”規約に同意する。”にチェック✔を入れる。
⑵ ”メールアドレス認証を利用して接続”を選択し、本人確認メールを入力する。
⑶ 本人確認メールを送信する。
⑷ 返信メールが届いたら、本人認証のため、文中のURLをクリックする。
⑸ 認証成立。(通信可能)
仮に認証されないままWi-Fiを利用されると、すぐに通信不可となりますので、手順を踏まえたうえでご利用いただけますよう、お願い申し上げます。
詳しくは最寄りのスタッフにお声がけください。
【回答者】事務長
令和4年10月分
ご意見
テレビカード購入機のそばに両替機を設置してもらいたい。5千円、1万円をお願いします。
回答
貴重なご意見ありがとうございます。
テレビカード購入機の設置業者に相談した結果、機械を設置している全ての箇所への両替機設置は難しいようですが、場所を限定しての設置は検討いただけることになりました。
【回答者】院長・事務長
令和4年10月分
ご意見
此度の入院では、大変お世話になりまして、有難うございました。腰の手術という不安を抱えてでしたが、皆様、先生、看護師さん方、リハビリの方、その他スタッフの皆様に細やかに看ていただくことができまして、改めて弱った時の心情として助けられ快復に向かいました。殊に、毎朝、毎日お部屋を訪れお掃除してくださった方、又、お茶をご用意くださった皆様、着替え等をお届けくださった皆様、痛みと心細さの中ひと声、ひと言、励ましの言葉をかけてくださり、心に沁みました。
元気になると何気ない事ですが、コロナ禍、家族も来られませんし、気弱になった時、いかに、おひとり、おひとりの優しさ、心遣いが嬉しかったか!!心より御礼、感謝申し上げます。
生まれ育った佐久の地での入院生活有難うございました。皆様のご活躍、ご健康、心より祈っております。
☆先生に出会えて幸運でした。感謝。
回答
この度は貴重なご意見を賜り、大変感謝申し上げます。
今後もより一層気持ちを新たに仕事に取り組んでまいります。
【回答者】看護部長
令和4年10月分
ご意見
腰椎椎間板ヘルニアの手術をしていただき、痛みもほとんど消えてだいぶ元の状態に回復しつつあります。この間、病院の先生方、看護師さん、リハビリの先生、そして様々な面で大変お世話になりましたすべての方々に心より感謝申し上げます。
ベッドは手動でしたが、その度に看護師さんをお呼びし、上下の調節をお願いしてしまい、御迷惑をおかけしました。これが電動であったら、ボタン一つで自分の体に最も合う状態に調整できるのですが、予算は必要となりますが、電動ベッドにしていただけたら、と願う次第です。こういうところにこそ国はお金を注ぐべきであり、医療費の大幅な増額こそ、今必須の課題です。
後期高齢者の医療費の2倍化、年金の削減、消費税は10%、物価高騰など。そして逆に軍事費は今後5兆5千億から12兆円に。なんでこんな高齢者いじめをするのか、残念の極みです。軍事費を増々大きくすることは、周辺諸国に脅威を与えるだけで、戦争の危険が増大するのみです。国民の命、暮らしを真に守るとは真逆の方向に導いてしまうと痛感します。今、本当に国民を大切にする真の民主主義の方向、憲法の理念が指し示す方向に変えていかなければと心から願います。
同じ病室で一緒に居た方で、ヘルニアが治り、「これからまた仕事ができるぞ。」と元気に退院された人がいました。日々こうして国民の命と健康を守るお仕事をされている病院の皆様が、益々お元気でご活躍されますようお祈り申し上げ、お礼のご挨拶といたします。
ありがとうございました。
回答
この度は貴重なご意見を賜り、大変感謝申し上げます。
電動ベッドに関しましては、順次増やしております。
貴重なご意見を基に、今後もより一層気持ちを新たに仕事に取り組んでまいります。
【回答者】看護部長
令和4年10月分
ご意見
産科、立会出産の中止に関して。
現在も感染対策のため立会出産中止となっていますが、前回出産時(1年程前)も中止となっていました。立会出産中止の対応を解除、又は現行の対応に変化を加えるなど、工夫をしていただきたいです。
妊娠、出産はその家族にとって人生で数度しかないことです。出産という大変な時に家族にそばにいてほしい、見守ってほしいという思いは誰しもあるかと思います。私自身、妊娠、出産はこれで最後になるかと思います。1度でも夫に立ち会ってもらい、新たな命の誕生を見てほしいと思っています。コロナはいつ終わるか分からないまま、このまま同じ対応で中止とするのではなく、現状と少し違う形を取るなど、違った動きを考えていただきたいと思います。他のHPでも夫(立会者)にPCR検査を受けて陰性が証明されれば立会いOK、出産後のほんの一瞬だけ新生児に会える等、工夫をされています。
院内にコロナを持ち込まない対応をすることはもちろんかと思いますが、先の見えないコロナ対応をこのまま同じ形で続けていくのではなく、「ここまでは出来るけれど、ここは現状維持する」という変化のある対応を取っていただきたいです。
病院にとっては多数いる妊婦、出産かもしれませんが、患者(妊婦)にとっては人生で1度、2度の出産機会です。立会い出来なかった、ということは今後の人生の中でもずっと心残りとなってしまいます。
病院長、産科の先生、看護師さん、どうか患者の思いに少しでも近づく対応をしてくださることをお願いいたします。
回答
新型コロナウイルス感染症の蔓延により、当院でも患者の受け入れ体制の整備や、面会制限など院内全体で対応を検討し実践しております。
現在も第8波が訪れているところではありますが、分娩立会いについて病院全体の会議で議題とさせていただきました。まず近隣の医療機関での対応状況を確認したところ、総合病院では立会いを中止していました。またクリニックや助産所では、感染レベルに応じて対応ということではありましたが、分娩前15分間や1時間の立会いなど感染防止を徹底した上で行っているようでした。
人生の一大イベントである出産時にパートナーが傍らにいることは、産婦さんにとって非常に心強いことだと認識しており、私たちスタッフも頭を悩ませております。
感染レベルが低下した時にガラス越しでの面会を行い始めたところ、再び全国的にコロナ感染が広がってしまい、急遽中止しました。
今後検討し、何かしら産婦さんの希望に添えるよう工夫するとともに、産婦さんの立場に立ち、やさしさと思いやりのあるケアを行ってまいります。
貴重なご意見ありがとうございました。
【回答者】看護部長
令和4年9月分
ご意見
・夕食①スパゲティ ナポリタンorミートソース
②オムライス
③カレーライス
④野菜炒め
⑤クリームシチュー
⑥マーボー
⑦中華飯
⑧あんかけ焼きそば
食べたいです。
回答
御意見ありがとうございます。
③カレーライス④野菜炒め⑤クリームシチュー⑥マーボー(豆腐)については、献立に入っておりますが提供日が合わなかった為、召し上がって頂けなかった様です。提供頻度を検討いたします。
①スパゲティ②オムライス⑦中華飯⑧あんかけ焼きそばについては、調理担当者等の関係職員と導入を検討いたします。
今後も新しいメニューの導入等、現状に留まる事なく、向上を目指してまいります。
【回答者】医療技術部長
令和4年9月分
ご意見
9/9(金)午後 採血室に入りました。3人位の女性スタッフの方が通路を塞ぐようにおしゃべりに夢中。
こちらが遠慮しながら通りました。採血終わり、採尿を終えてもまだおしゃべりは続いていました。
ここは病院です。院内では片時も患者に寄り添うスタッフであることを望みます。
回答
この度は、採血室職員の業務中の私語についてのご指摘をいただきありがとうございます。
病院では業務中に私語は禁止となっていますが、今回患者様の通行を妨げるように私語をしてご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。
今後このようなことが起きないよう、検査科職員一同反省し、患者様に気を配れるよう心掛けてまいります。
【回答者】医療技術部長
令和4年9月分
ご意見
非常階段の前にベッドがあります。
非常時逃げられません。
回答
環境整備に対するご貴重な御意見ありがとうございました。
早速、看護師長の会議で報告させていただき、非常口の確保ができるよう整理させていただきました。
【回答者】看護部長
令和4年9月分
ご意見
浴室の床がぬるぬるで滑ります。危ないです。
回答
この度は清掃について、不快な気分にさせてしまいお詫びを申し上げます。
ご指摘いただいた内容につきましては、清掃委託業者へ指示をいたしました。
今後もお気づきの点がございましたら、ご指摘いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【回答者】事務長
令和4年9月分
ご意見
指定難病の者です。
明らかに指定難病に関係しているケガなのに「時間外だから」と「医師の判断」ということで公費扱いとなりませんでした。
時間外が理由?おかしくないですか?
以前、夜間で婦人科にかかった時は公費で対応してくれました。
浅間病院は統一していないのですか?
個々の医師の判断で良いのですか?
二度と受診したくないと思いました。
患者に寄り添えない病院だとは思いませんでした。
回答
この度は、治療方針及び医療費のお支払いに際して、ご説明が不足しておりまして誠に申し訳ございませんでした。
ご指摘いただきました「以前、婦人科へ時間外で受診した際は公費であったが今回の受診では公費外の扱いとなってしまった。」ことにつきまして、以前のカルテを確認させていただきました。
当院婦人科へ時間外受診された2020年6月の入院治療におきましては、患者様が指定難病の治療をされています病院に確認をさせていただき、『この傷病治療が指定難病の治療である』ことの確認が取れたため公費での取り扱いとさせていただいておりました。
一方、この度の整形外科治療におきましては、ご指摘いただきました通り、受傷の要因には指定難病が関わっていると考えられますが、医師の『ケガの治療自体が指定難病の治療ではない』という判断の下、公費外でのご請求をさせていただきました。
なお、2020年11月に時間外で当院整形外科を受診された際も、同様の理由で公費外のご請求をさせていただいておりました。
「時間外だから公費外の扱いとなってしまった。」というご指摘につきましては、当院において指定難病の治療に当たり、時間外だからという理由により公費外の扱いとすることはこれまでありませんでした。引き続きこれまでと同様の対応を行ってまいります。
ご説明が足りず、ご不快な思いをさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
職員一同、改めて患者様にご理解いただけるよう丁寧なご説明を心掛け、患者様及びご家族様へ寄り添った治療を行えるよう努力してまいります。
【回答者】院長・事務長
令和4年8月分
ご意見
受付の制服を着た女性、態度悪すぎる。こちらからあいさつしても無視される。
予約日を変えてほしいというとため息をつかれる。なんであんな態度悪いんですか?他の患者にも同じような態度をしている。
本当気分が悪い。最悪な気持ちにさせられました。
回答
この度は不快な思いを与えてしまい、大変申し訳ございません。
ご指摘いただきました職員の勤務態度、接遇につきましては、挨拶、気配りなど思いやりのある患者様対応を心掛けるよう個別で指導いたしました。
今後このようなことがない様、定期的に行っている接遇研修において、改めて職員への教育指導を徹底し、より一層のサービス向上に努めてまいります。
貴重なご意見、ありがとうございました。
【回答者】医事政策課長・事務長
令和4年8月分
ご意見
①トイレの水を流すための押しボタンの位置は、背中側ではなくて、側面にしていただきたい。足の手術をした後は、方向を変えて立ち直すことが辛いときもあり、度々前の方が流してない後に入ると不快に思わせてしまうから。
②パジャマ(病院着)について、胸のところがはだけて、女性の(胸)肌着がでてるよと看護師さんに教えていただいたことがあったが、前ボタンのパジャマ式にしていただくのはムリでしょうか?袖口も広すぎて、ビラビラしたり、寝ている間にめくれ上がって腕が冷えることもあるので(看護師さんや先生方が点滴の準備や注射に負担がない範囲で工夫していただきたい。たとえばスナップをつけるとか)
③トイレの中をもう少し使いやすくできないか?車椅子が利用するのにせまい。トイレットペーパーがなくなって、次の人のために入れ替えてあげたくても入っている場所がわからない。
④パジャマにポケットがほしい!!貴重品入れにカギをかけて部屋を出たくても、ポケットがないのでカギを入れられない。売店にちょっと行きたくても小銭入れを入れる場所がない等、ちょっとしたことが不便です。
⑤病室の洗面台にセットしていただいてある椅子の座面の高さが低くて座りにくい。足の手術後、歯みがきした後、歩行器や車椅子だと洗面台のボールが小さいので、口をすすいだ水をはき出しにくいが、椅子に座りたくても低くて立ち座りがしにくい。
スタッフの皆さんの明るい声かけには心から感謝しています。
回答
ご意見をいただき、ありがとうございます。
①トイレの流すボタンについては、場所を変更できるかどうかを検討してまいります。
③トイレについては、各病棟に広い多目的トイレがございますので、ご利用ください。トイレットペーパーの補充については、適宜に対応しておりますので、補充が必要な場合は職員にお声掛けください。
②④パジャマ(病院着)について、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
ご意見につきまして当院の取り扱い事業者にお伝えさせていただきました。
なお、パジャマのポケットにつきましては、患者様がポケットに物品等をいれたまま退院されてしまうこと等があり、現在はポケットの無い形状のパジャマを採用しております。
一方でポケットが欲しいとの要望も多いことから、院内用のポシェットを希望者にお渡しする対応をはじめております。
引き続き入院患者様に少しでも快適な入院環境を提供できますよう、取り扱い事業者と情報を共有し、改善に取り組んでまいります。
⑤病棟職員と相談し、必要に応じ椅子の交換をしてまいります。
今後も病院の快適な環境づくりに努めてまいります。
【回答者】事務長
令和4年8月分
ご意見
ほぼ1ヶ月お世話になりました。スタッフの皆さん、とても気持ち良く接していただき、快適な入院生活を送らせていただきました。
給食のデザートの件で1つ。3回ほどスイカを出して頂きましたが、いずれも夕食時でしたので、夜間にトイレに行く回数が増えてしまい、2回目、3回目は頂くことができませんでした。
スイカは利尿作用があるので、できれば夜ではなく、昼の時間に出していただけると嬉しかったなと思いました。
回答
ご意見ありがとうございます。夕食時にスイカを喫食した事により、夜間のトイレ回数が増えてしまい、その後、スイカの摂食を控えていただいたとの事、大変申し訳ございません。
貴重な御意見を参考にさせていただき、今後の献立に反映いたします。
【回答者】医療技術部長
令和4年8月分
ご意見
先生、看護師さん、スタッフの皆様
この度は大変お世話になりました。
皆様にとても気持ち良く親切にしていただいたおかげでとてもリラックスして入院生活を送ることができましたこと、本当に嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。
続くコロナ禍ゆえ、皆様にとりましてはまだまだ大変な日々が続くと思いますが、くれぐれも気をつけてお身体大切にお過ごし下さいませ。
本当にありがとうございました。
回答
お褒めの言葉ありがとうございました。療養を余儀なくされている患者様にとって、少しでも寄り添えるよう努力してまいります。
【回答者】看護部長
令和4年8月分
ご意見
6/21深夜、鼻血が止まらなくなりネットで止血方法等調べたりしましたが、情報が多くどうしていいかわからなかったため、消防署に電話をし、当番医の病院を教えてもらい、ある病院に電話したところ、「専門のDrがいないのでわからないから消防署に電話をしてくれ」と言われました。再度消防署に電話をし次の病院を教えていただき電話をし、状況を説明したところ折り返し電話をするとのこと。
数十分後、電話がありましたが、私の今の状態等一切ヒアリングはなく「来てもいいですけど、相当待ちますよ!!」と・・・。
コロナ禍ですぐ受診したいとは思ってませんでした。この1時間以上鼻血が止まらない事が緊急性があるか、ないか、また正しい止血方法だけでも聞きたかっただけなのです。すでに夜中1時を過ぎていましたが、どうしていいのかわからず思いきってこちらの病院に電話させていただきました。
電話をしたところ救急の男性の看護師さんが電話に出てくださいました。今の状況、いつから鼻血が出ているのか?最近頭を打ったとかないか?今、どういう風に止血しているか等細かく聞いてくださり、緊急性はないが、まずは次の日耳鼻科で診察してもらった方がいい。血が止まり、寝るときはこういう風にして寝たほうがいい等、親切に、また細かくアドバイスをしてくださいました。
次の日、母に話したところ、母が2017年2月に手術していただいたときにお世話になった看護師さんだと言っていました。母も入院時、本当に助けてもらったと言っておりました。母娘、共々本当にお世話になり、大変感謝しております。
こんなに親切で細やかで、適切にアドバイスしてくださる看護師さんは初めてでした。
コロナ禍で大変な時にも関わらず、丁寧に対応してくださり本当にありがとうございました。どうかこれからも末永く浅間病院でご活躍されることを願っています!
乱筆乱文失礼いたしました。
回答
鼻出血が止まらず、どう対応して良いかお困りの中、当院へご相談のお電話をくださり、ありがとうございます。そして、このような貴重なお言葉をいただいた事に感謝申し上げます。貴方様のお言葉は、当該スタッフのみならず、浅間病院としても大変嬉しく思います。
当時に少しでも貴方様のお力になれた事に安堵の気持ちでおります。
今後も、やさしさと思いやりの心を大切に質の高い看護を目指してまいります。何かございましたら、お気軽にご相談ください。
【回答者】看護部長
令和4年7月分
ご意見
・洗濯乾燥機ですが、台の上に乗るのが怖いです。改善をお願いしたいです。
・お風呂のドアレールが黒いのですがカビでは?きれいにしていただけませんか。
・お風呂の床に髪の毛が落ちているのでコロコロとかドライの床用を置いていただきたいです。
・タオルは入浴のたびに清潔な物を使用したいです。
回答
貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
ご指摘いただきました内容につきましては、状況を確認し、清掃委託業者へ指示をいたしました。また、ご要望いただきました内容につきましては、今後、検討をさせていただきます。
今後もお気づきの点がございましたら、ご指摘いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【回答者】事務長
令和4年7月分
ご意見
身体障害者のトイレが汚い(ベンキ)
一階自動販売機のトイレ(ベンキ、下、横の所)
以上、お願いします。
回答
この度はトイレの清掃について、不快な気分にさせてしまいお詫びを申し上げます。ご指摘いただいた内容につきましては、清掃委託業者へ指示をいたしました。
今後もお気づきの点がございましたら、ご指摘いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【回答者】
令和4年7月分
ご意見
身障者用の駐車場をもういくつかほしい。発熱外来ばかり
回答
障がい者用の駐車スペースにつきましては、14台分ご用意しておりますが、新型コロナウイルスの感染予防対策として、一部を発熱外来用の駐車スペースとして利用しております。
現在、発熱外来の受診者が急増しており、障がい者用の駐車スペースをご利用される皆様におかれましては、大変、ご迷惑をお掛けしております。
今後、発熱外来の受診者の状況をみながら、障がい者用の駐車スペースの確保に努めてまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
【回答者】事務長
令和4年7月分
ご意見
有料駐車場の件でございますが、1時間ではなく、せめて3時間ぐらいにしていただければ大変助かります。よろしくお願い致します。
回答
駐車料金につきましては、長時間駐車等の迷惑駐車防止や、障がい者用の駐車場を確保するため、無料時間を1時間としておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、無料駐車スペースも場内にございますので、ご利用ください。
【回答者】事務長
令和4年7月分
ご意見
出産でお世話になりました。
コロナで大変な中、面会もなくただ1人で出産という大イベントに挑まなければいけないプレッシャーを先生、病棟師長さま、看護師さん、関わってくださった全ての方のお陰で乗り越えることができました。
本当にありがとうございました。
ただ入院生活の中で気になったことがあります。
まず1点目は、浴室に置いてある青いイスですが、みるからに黒くカビているのがわかります。座ろうとしようにも躊躇してしまう位でしたので対応して頂ければと思います。
2点目はシーツ、包布交換の時間です。
授乳時間もあり、寝つきが悪くなっていたり、やっと寝れたと思ったら6時半から布団とまくらを持ってかれる・・・だったら前日や入院した日に患者に一言伝えておくなどした方が良いかと思います。
少しでも時間があるなら体を休めたいと思っていた私にとって衝撃のことでした。
入院中はとても親身になって話を聞いて頂き、おっぱいの量、ミルクの量など適切に教えて頂き、ありがとうございました。
回答
このような感謝のご意見をいただき、ありがとうございます。これからも患者様の立場に立ち、やさしさと思いやりのある質の高い看護を目指してまいります。
浴室の椅子について、ご指摘いただきありがとうございます。早速新しい椅子を購入するよう手配いたしました。師長の病棟巡回時には、病室の患者様ばかりでなく、浴室も見回り、チェックいたします。
またリネン交換についてですが、事前にお知らせ文章を張り出すなど配慮が足りず、誠に申し訳ございませんでした。前日にお部屋を回り、お伝えさせていただいたのですが、ご不在であった数名の患者様には、当日お伝えさせていただきました。授乳でお疲れの中、驚かせてしまい、ご不快な思いをさせてしまいました。本当に申し訳ございませんでした。
貴重なご意見ありがとうございました。
【回答者】西6病棟師長
令和4年7月分
ご意見
6月22日~入院しております。(3F西)
ドクター、スタッフのみなさんには、献身な介護うけ大変感謝しております。施設での検討を願います。
①洗濯場
できれば洗濯、乾燥の一槽式にしてほしい
②冷蔵庫
電源ONのまま。未使用者は無駄!!
③トイレ
⑴便座イス低いのでは
⑵排水の金口がわかりづらい、やりづらい
⑶トイレットペーパーが使いづらい
⑷内側のロット歩行器でやりづらい
⑸在室、不在のマグネットがやりづらい
④CSサービスセット
夏用が厚地、ポケットもない。(春・秋、夏・冬用が必要では!!)他の別の病院の同じシステムを見て改善が必要
⑤予算の関係もあると思うが、歩行器、電動リクライニングベッドが少ないと思う。
回答
貴重なご意見をいただきありがとうございます。
ご要望いただきました内容につきましては、早急に改善できるものは、順次対応してまいります。
また、設備の要望等につきましては、今後、更新時等の検討事項として参考にさせていただきます。
今後もお気づきの点がございましたら、ご指摘いただきますようよろしくお願いいたします。
【回答者】事務長
令和4年7月分
ご意見
歯科の診察の際に、下で口を開けているのに先生の前髪がゆれて気分が悪かった。身だしなみがなっていない。
誰も注意しないのですか!
回答
この度は不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
ご指摘の点は早々に指導、改善してまいります。
【回答者】診療部長
令和4年6月分
ご意見
担当の先生方、ありがとうございました。感謝です。
すべての看護師さんありがとうございました。
いつもすてきな笑顔ありがとうございました。心強く思っていました。感謝です。
リハビリ担当の皆さん、コストコの話をした人、ありがとうございました。
初めて外に出してくれた時、涙があふれるのを一生懸命がまんした事を思い出します。感謝です。
5階で働いている皆様に感謝です。お世話になりました。
回答
多くのスタッフの名前を覚えていただきありがとうございます。今後も心身ともに辛い思いで入院された方が少しでも気持ちが楽になっていただけるよう、心がけていきたいと思います。
【回答者】病棟師長・看護部長
令和4年6月分
ご意見
つらい思いをしている患者に対し、冷たい言動で接しないで思いやりをもってほしい。
回答
看護部の理念として専門的知識技術にやさしさと思いやりの心が調和するという文章を掲げております。理念に沿っていけるよう、今後とも職員への周知を行い実践してまいります。貴重なご意見ありがとうございました。
【回答者】病棟師長・看護部長
令和4年6月分
ご意見
突然の事故で救急でこの浅間病院でお世話になりました。
最初はうつつでしたが、心のこもった看病のもとに西から南病棟にうつり、頭も大分はっきりしてきました。実にその間、それからもすごくよくして下さいました。ここの看護の人はやさしさ、あたたかさ、常日頃安らかな気持ちでおられました。病院の印象変わりました。日々感謝です。人生の終わりにいい経験をさせていただきました。ほんとうに有難うございました。
この病院の人と別れるのは、少し淋しく涙が出そうです。
同室の人とも別れるのはつらいです。人生は出逢いと別れだと自分に言い聞かせています。
回答
うれしいお言葉ありがとうございます。
患者様の言葉を励みにこれからも暖かく、丁寧な看護の提供をしていきたいと思います。
【回答者】病棟師長・看護部長
令和4年6月分
ご意見
先日、5月27日当院にきて入口の(総合受付)で看護師さん?に症状を(痛みなど)を説明したら、それは皮膚科で今日は先生がいないので他のクリニックに行ってくださいとのことでした。私も忙しい中きているのに頭越しに言われたので、あなたは医者ですか?と聞きました。
すると違いますとのことで、医者でもないのになぜ診察もしないのに判断できるんですか?と言ったら、すみませんもなく、はいはいわかりましたと、ふてくされた対応で、とても感じが悪く、患者に対してやさしくなく、いじわるな態度でした。こういう方は浅間総合病院のひょうばんを落としますので、即刻クビにしてください。以上宜しくお願い致します。
回答
この度は、職員の対応において不快な思いをさせてしまい大変申し訳ございませんでした。
ご意見いただきました内容を真摯に受け止め、丁寧適切な対応に努めるよう、全職員を対象とした接遇研修を継続して実施徹底してまいります。総合受付では受診されます診療科が分からない、また迷われている方などからご相談をいただくこともあり、こうした場合、症状を伺うとともに外来看護師とも相談し、最適と思われる診療科をご提案させていただくことがございます。できる限り患者様の症状が早期に改善できますよう、ご相談を受けた際にはご提案をさせていただきますが、患者様が受診する際の一案としてお受け取りいただき、ご判断をお願いしたいと存じます。
【回答者】外来師長・看護部長
令和4年6月分
ご意見
久しぶりに浅間病院の整形外科にお世話になっております。
お世話になった時の2月頃より領収書に記載されている消費税が不思議に思っていました。
いろいろのお医者様にお世話になっているのですが、今まで改めて消費税を支払った事はなく、今もわからない状況です。
市立病院だからなのでしょうか!
お手数でも教えていただければありがたいです。
回答
消費税法では、医療機関が行う診療は健康保険などを利用した診療については、消費税はかかりませんが、健康診断や予防接種、先進的な治療などのいわゆる「自由診療」については消費税がかかります。
これは消費税の扱いによるものですので、当院以外の病院でも診療内容によって消費税がかかる場合があります。
【回答者】医事政策課長・事務長
令和4年6月分
ご意見
内科受付の女性の方々のお年寄りに対する態度を改めてください。
声も小さいし、フィルムもあるので声が聞き取りにくいはずです。私自身は若く聴力に問題がないですが、見ていて大変不快でした。何か工夫してください。(小さめのスピーカーを付けるとか)
回答
この度は不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
ご指摘頂きました件につきましては、スタッフ全体へ周知をし、伝え方の接遇研修を実施しました。はっきりとお話しし、分かりやすくお伝えするよう一人ひとりの患者様に寄り添った対応を全スタッフが心掛けるよう指導しました。今後も接遇研修等を定期的に行い、スタッフ教育の徹底を図って参ります。
また、スピーカー等の設置につきましては担当部署等と調整し検討していきたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
【回答者】医事政策課長・事務長
令和4年6月分
ご意見
浅間病院のすべてのお医者様、看護婦さん、本当にお世話になりました。感謝しています。
良くして頂き有難うございました。
リハビリの先生方にもやさしくして頂き、泣き言もなやみもきいて頂きありがとうございました。皆様おからだに気を付けて今以上に皆様を助けて下さい。若い先生方に期待してます。
回答
温かいお言葉ありがとうございます。なかなかコロナウィルスが落ち着かず病院職員においては行動制限が多く、ストレスを抱えている者も多くなっている中、とても励みになります。職員一同、患者さんに寄り添った医療ができるよう頑張っています。これからも患者さんの期待に応えられるような病院にしていきたいと思います。
【回答者】医療技術部長・リハビリテーション科長