目次
人間ドックの(電話予約)お申込方法
人間ドックは、お電話による完全予約制です。
〔電話受付時間〕 平日 14:00~16:00
〔ご予約・お問い合わせ先〕 0267-67-6477(直通)・0267-67-6478(直通)
1泊2日人間ドック
検査日 | (国民の祝日・振替休日を除く) 月~火曜日、または、水~木曜日 直接健康管理係までお越しください。 |
時間 | 1日目 午前7:45~12:30 2日目 午前7:45~12:30 |
結果報告 | 健診実施日より4週間程度かかります。 結果書類は、ご自宅に郵送となります。 |
宿泊 | 宿泊先は佐久平プラザ21です。 |
費用 | 68,200円(税込) |
半日人間ドック
検査日 | (国民の祝日・振替休日を除く) 月~金曜日 午前7:45までに、直接健康管理係までお越しください。 |
時間 | 午前中で終了の予定です。 |
結果報告 | 健診実施日より4週間程度かかります。 結果書類は、ご自宅に郵送となります。 |
費用 | 41,250円(税込) |
おてごろ人間ドック
半日ドックの胃がん検査、腹部超音波・呼吸機能・血液検査の一部を省略し、腫瘍マーカーをセットにしたドックです。
検査日・予定時間・結果報告は半日人間ドックと同じです。
費用 | 23,100円(税込) |
検査内容
検査項目 | 1泊2日 ドック | 半日 ドック | おてごろ ドック | |
診察 | 内科診察 | 〇 | 〇 | 〇 |
眼科診察 | 〇 | |||
耳鼻科診察 | 〇 | |||
歯科診察 | 〇 | |||
身体測定 | 身長・体重・腹囲・BMI・体脂肪率 | 〇 | 〇 | 〇 |
体組成 | 〇 | 〇 | ||
歩行測定・握力測定 | 〇 | |||
視力・眼底・眼圧 | 〇 | 〇 | 〇 | |
聴力(1000Hz/4000Hz) | 〇 | 〇 | ||
聴力(全周波) | 〇 | |||
血液一般 | 白血球・赤血球・血色素量・血小板・ ヘマトクリット・MCV・MCH・MCHC | 〇 | 〇 | 〇 |
血清鉄 | 〇 | 〇 | ||
血液像 | 〇 | 〇 | ||
血液型(初回のみ) | 〇 | |||
血清検査 | CRP | 〇 | 〇 | 〇 |
梅毒・HBs抗原・HBs抗体・HCV抗体 | 〇 | 〇 | ||
糖尿病 | 血糖・尿糖・HbA1c | 〇 | 〇 | 〇 |
75g糖負荷試験 | 〇 | |||
呼吸器 | 胸部レントゲン(正面) | 〇 | 〇 | |
胸部レントゲン(2方向) | 〇 | |||
呼吸機能 | 〇 | 〇 | ||
腹部 | 腹部超音波 | 〇 | 〇 | |
肝臓・胆のう・膵臓系 | 総蛋白・A/G比・アルブミン・総ビリルビン・ ALP・LDH・AST・ALT・γGTP・アミラーゼ | 〇 | 〇 | 〇 |
コリンエステラーゼ | 〇 | 〇 | ||
心臓・循環器系 | 血圧 | 〇 | 〇 | 〇 |
心電図 | 〇 | 〇 | 〇 | |
中性脂肪・総コレステロール・ HDLコレステロール・LDLコレステロール | 〇 | 〇 | 〇 | |
胃・食道 | 胃内視鏡(カメラ)か胃X線(バリウム)のどちらかを選択 | 〇 | 〇 | |
大腸 | 便潜血(2日法) | 〇 | 〇 | 〇 |
腎臓・泌尿器系 | 尿(蛋白・潜血・比重・PH・ウロビリノーゲン) | 〇 | 〇 | 〇 |
尿沈査 | 〇 | 〇 | 〇 | |
推定塩分接種量(尿) | 〇 | 〇 | ||
尿素窒素・尿酸・クレアチニン・e-GFR | 〇 | 〇 | 〇 | |
ナトリウム・カリウム・クロール・カルシウム | 〇 | 〇 | ||
リン | 〇 | |||
がん検査 | 腫瘍マーカー | 〇 | 〇 | |
その他 | 保健指導・栄養指導 | 〇 | 〇 | |
食習慣質問票 | 〇 | 〇 |
オプション
1泊2日・半日ドック・おてごろドックを実施する方には、下記の検査を追加してお受けいただくことができます(別料金)★は各ドックに含まれます。
検査 | 金額(税込) | 1泊2日 | 半日 | おてごろ | 備考 |
子宮頚癌 (経膣エコー含む) | 4,686円 | ○ | ○ | ○ | |
子宮体癌 | 5,720円 | ○ | ○ | ○ | 子宮頸癌検査実施者のみ追加可能 |
乳房X線(マンモグラフィー)2方向 | 6,182円 | ○ | ○ | ○ | 40歳以上、 2年に1回推奨 (マンモグラフィー・ 乳腺エコーの選択) |
乳房超音波検査(乳腺エコー) | 3,850円 | ○ | ○ | ○ | (マンモグラフィー・ 乳腺エコーの選択) |
喀痰細胞診 | 4,290円 | ○ | ○ | ○ | |
骨密度検査 (DEXA法) | 4,950円 | ○ | ○ | ○ | 50歳~80歳 推奨 骨粗鬆症などの評価 |
血管年齢検査 (ABI・CAVI) | 1,430円 | ○ | ○ | ○ | 手足の血管のチェック (硬さと詰まり) |
頸動脈超音波 (頸動脈エコー) | 3,850円 | ○ | ○ | ○ | 頸動脈の硬さと詰まり 血管年齢検査とセットでどうぞ |
胸部らせんCT | 9,900円 | ○ | ○ | ○ | 胸部レントゲンでは 見えにくい部分を検査 (胸部レントゲンと置換) |
ファットCT (内臓脂肪検査) | 4,400円 | ○ | ○ | ○ | 高血圧、脂質異常、糖尿病などの危険因子として注目されています |
ピロリ菌抗体検査 | 1,100円 | ○ | ○ | × | 胃カメラ実施推奨 ピロリ菌は胃がんの発症ハイリスクです |
前立腺がん検診 (PSA) | 3,014円 | ★ | ○ | ★ | 50歳以上の男性推奨 ※1泊、おてごろドックには含まれます。 |
腫瘍マーカー (4項目) | 6,204円 | ★ | ○ | ★ | CA19-9・CEA(膵・胆・大腸・胃)、AFP(肝臓)、男性:PSA(前立腺)、女性:CA125(卵巣) ※1泊、おてごろドックには含まれます。 |
アミノインデックス(AIRS) | 24,530円 | ○ | ○ | ○ |
|
人間ドックパンフレット(詳しくはこちら) (2023-03-10 ・ 536KB) |
脳ドック
こんな方におすすめします。
40歳以上の方で、以下のいずれかに該当する方。 1 物忘れが心配。将来、認知症になるか不安な方。 2 将来、脳卒中になるか不安な方。 3 脳腫瘍がないか不安な方。 4 高血圧・糖尿病・脂質異常症・肥満など生活習慣病が不安な方。 5 多量の飲酒習慣、喫煙習慣のある方。 6 狭心症、心筋梗塞になったことがある方。 7 血縁者に脳の病気を患った方がいる方。 8 車の運転が心配 |
予約方法 | 0267-67-6477(平日 13:30~16:30) |
検査日 | (祝日を除く) 毎週火・木曜日 受付時間: 午後1時30分 検査時間: 午後1時30分~午後4時30分(3~4時間) *オプションにより受付時間と実施時間が異なります。 |
脳ドックパンフレット(詳しくはこちら) (2023-04-06 ・ 652KB) |
眼科ドック
予約方法 | 0267-67-2295(眼科外来) |
検査日 | 火曜日(午後の予約制です。) |
結果報告 | 健診日より4週間程度かかります。 ご自宅へ郵送となります。 |
費用 | スペシャルコース 22,000円(税込) 緑内障・黄斑変性・網膜疾患・白内障、角膜疾患など、ほぼ全ての病気について検査から診断まで行います。 検査内容
スタンダードコース 14,300円(税込) 黄斑変性・網膜疾患・白内障など、眼の代表的な病気について検査します。 検査内容
|
眼科ドックパンフレット(詳しくはこちら) (2022-01-19 ・ 899KB) |
生活習慣病予防健診(協会けんぽ)
全国健康保険協会〔協会けんぽ〕にご加入の方を対象とした健康診断です。
【お申し込み方法】
●申し込み開始日:3月1日より
●下記の申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXでお申し込みください。
【FAX番号0267-67-3320】
●協会けんぽより送付される検診対象者一覧と一緒にFAXしてください。
●検診当日のキャンセルはキャンセル料が発生する場合がございますので、ご承知おきください。
佐久市個別健診・がん検診
佐久市が実施する「健康診査」と「がん検診」です。
例年4月下旬以降に佐久市から郵送される「佐久市健(検)診受診券」をご用意いただき、ご予約をお願いします。
(年齢やご加入の医療保険により対象の検査項目が異なりますので、必ずご用意いただきご予約をお願いします。)
佐久市個別健診・がん検診について不明な点等ありましたら、佐久市健康づくり推進課へお問い合わせください。
佐久市役所 健康づくり推進課 電話:0267-62-2111(代表)